さくら小道

さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花など写真を交えて綴っています。

因幡堂(平等寺)

因幡堂(いなばどう)について

御本尊:因幡薬師如来

宗旨:真言宗

山号:福聚山

由緒

因幡堂縁起』によると長徳元年(997年)、因幡(現在の鳥取県国司・橘行平(たちばなのゆきひら)が、任を終えて帰京の途中、夢のお告げに従って因幡国賀留津(がるつ)の海中から薬師如来像を引きあげ、安置していました。

薬師如来像が行平のあとを追って京都に飛来したと言われ、長保5年4月8日(1003年5月12日)、行平の屋敷をお寺として安置しました。

桓武天皇以来、京中に東寺と西寺以外の寺院を作ることは禁じられていましたが、貴族の邸宅に祀られた仏堂のため許され、因幡堂と称されました。

承安元年(1171年)、高倉天皇より平等寺命名されました。

御本尊の薬師如来因幡薬師と通称され、日本三如来の一つに数えられています。

洛陽三十三所観音霊場二十七番札所

京都十三仏霊場七番札所

京都十二薬師霊場一番札所

(『因幡堂の由緒書』、『因幡堂内の説明文』より参照)

 

因幡堂の写真

(撮影日:2019年1月10日)

病気を除いてくださる仏様、また、子授け、安産など家庭繁栄の仏様として信仰されていますが、特に『ガン封じ』で有名なお寺です。

 

本堂

 

鬼瓦

 

観音堂

 

歓喜天

 

地蔵堂

 

十九所権現

 

閻摩天

御本尊の薬師如来様とともに、健康と長寿を司られます。

 

因幡堂の御朱印

 

因幡堂の御朱印

 

因幡堂の所在地

〒600-8415 京都市下京区因幡堂728