さくら小道

さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花など写真を交えて綴っています。

着物-半幅帯結び

半幅帯結び(前姿のアレンジ リボン)

昨日の 前姿(リボン)のアレンジです。 下を少し折り上げています。 リボンの結び目をねじっています。

半幅帯結び(前姿のアレンジ リボン)

半幅帯の前姿のアレンジです。アレンジは二巻き目で行います。 1.二巻き目の帯を4分の1の細さになるように折ります。 2.リボンの幅を決めます。 3.下の帯を持ち上げ裏に持っていきます。 4.裏で★印の帯に通し締めます。 5.リボンを広げます。

半幅帯結び(リボン)

羽根の上に追いヒダで作ったリボンを重ねた帯結びです。 1.手先約60㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.タレを4分の1の細さになる…

半幅帯結び(2輪のバラ)

タレでバラを2輪作っています。 1.手先約50㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 2.バラをタレ先で1輪作り、続きの帯で小さめのバラをもう1輪作ります。 バ…

半幅帯結び(バラ)

タレで中央にバラ、羽根を左に3枚、右に1枚作っています。 1.手先約50㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 2.バラを三重仮紐で結びます。 バラの作り方は半幅…

半幅帯結び(バラ)

昨日の半幅帯結び(バラ)のアレンジです。 左右の羽根の折り方を変え、裏面が見えるようにしています。 羽根を1枚下ろし、お文庫にしています。

半幅帯結び(バラ)

タレで中央にバラ、左右に羽根を2枚ずつ作っています。 1.手先約50㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.タレ先でバラを作ります。 …

半幅帯結び(レイヤー結び×リボン)

レイヤー結びの上にリボンを重ねた帯結びです。 長めの帯がおすすめです。 羽根の長さ、枚数、重ね方を変えられるのでアレンジしやすい帯結びです。 1.手先約60㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結…

半幅帯結び(リボン)

昨日の半幅帯結び(リボン)のアレンジです。 半幅帯のリボンと帯揚げのリボンという組み合わせは同じですが、帯揚げの結び方を変えています。

半幅帯結び(リボン)

半幅帯のリボンに帯揚げで作ったリボンを重ねています。 短い帯でも華やかな印象の帯結びができます。 ここでは帯揚げを使用していますが、ストールでも結べます。 1.手先約50㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここ…

半幅帯結び(ダブルリボン)

半幅帯結び(ダブルリボン)のアレンジです。 リボンの重ね方、色の出し方を変えて結びました。

半幅帯結び(ダブルリボン)

大きいリボンの上に小さいリボンを重ねた帯結びです。 1.手先約60㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.下のリボンから作ります。 タ…

半幅帯結び(二筋太鼓×角出し)

二筋太鼓を角出し風にアレンジしています。 長めの帯がおすすめです。 1.半幅帯結び(リボン返し) の1~6と同じ方法で帯を巻き手を上にして結びます。 左が手、右がタレです。(手とタレの長さがほぼ同じになります。) 2.二つ折りの状態で蝶々結びし…

半幅帯結び(二筋太鼓×リボン タレなし)

昨日の二筋太鼓×リボンのタレなしバージョンです。 結び方は帯締めでお太鼓を作るまでは同じです。 1.手先約90㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右が…

半幅帯結び(二筋太鼓×リボン タレあり)

昨年、紹介した二筋太鼓の上にリボンを乗せた帯結びです。 1.手先約90㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.タレで左、右と羽根を作…

半幅帯結び(恋文)

リバ-シブルを活かした、かわいい系の帯結びです。 1.手先約50㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 硬い帯は約55㎝必要になると思います。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレで…

半幅帯結び(風船太鼓タレあり)

昨日の風船太鼓のタレありバージョンです。 1.お太鼓部分を先に作ります。 タレ先から帯幅4倍の長さのところにクリップをとめます。 2.直角に折り下げます。 3.左に折ります。 4.上に折ります。 5.帯揚げをあてます。 6.帯揚げより上の帯を折り…

半幅帯結び(風船太鼓)

紙風船のような模様なので、風船太鼓と名づけられた帯結びです。 長めのリバ-シブルの帯がおすすめです。 1.風船太鼓はお太鼓部分を先に作っておきます。 タレ先から帯幅3倍の長さのところにクリップをとめます。 2.直角に折り下げます。 3.左に折り…

半幅帯結び(みやこ結び)

1.手先約35㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、三角に折ります。 2.胴に2回巻きます。 3.タレを上にして結びますが、タレ先は全てを引き抜かず、二重になっているタレ(黄色)が帯下線より約8㎝になるようにします。 (帯が表と裏で色が違う場合は手…

半幅帯結び

1.半幅帯結び(リボン返し) の1~6と同じ方法で帯を巻き手を上にして結びます。 左が手、右がタレです。(手とタレの長さがほぼ同じになります。) 2.二つ折りの輪が下になるように蝶々結びをします。 3.リバ-シブルを活かすため二つ折りの羽根の…

半幅帯結び

前回の半幅帯結びのアレンジです。 羽根と手先が二色出るように結んでいます。 1.手先約70㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.蝶…

半幅帯結び

1.手先約70㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.蝶々結びをします。 3.タレ先を結び目の下からくぐらせます。 (帯が短い場合は…

半幅帯結び

前回の半幅帯結び のアレンジです。 羽根を大きくして、リバ ーシブルを活かすように結んでいます。 1.手先約85㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右…

半幅帯結び

1.手先約85㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.蝶々結びをします。 3.手先を結び目の下からくぐらせます。 4.タレ先も同じよ…

半幅帯結び(立て矢)

長い帯の場合は羽根を大きめにしたり、羽根の枚数を増やしたりできます。 1.手先約50㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、胴に2回巻き、手を上にして結びます。 ここまでは半幅帯結び(蝶結び) を参考にして下さい。 左が手、右がタレです。 2.タレを約…

半幅帯結び(矢の字結びアレンジ)

半幅帯結び(矢の字結び) のアレンジです。 長めの帯がお勧めです。 1.手先約55㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、三角に折ります。 2.胴に2回巻きます。 3.タレを上にして結びますが、タレ先は全てを引き抜かず、帯下線より約10㎝残します。 4.…

半幅帯結び(矢の字結びアレンジ)

昨日の半幅帯結び(矢の字結び) のアレンジです。 タレ先が斜めになるように結んでいます。 1.手先約55㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、三角に折ります。 2.胴に2回巻きます。 3.タレを上にして結びます。 二つ折りの手は輪が下になるようにします…

半幅帯結び(矢の字結び)

1.手先約55㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、三角に折ります。 2.胴に2回巻きます。 3.タレを上にして結びますが、タレ先は全てを引き抜かず、帯下線より約10㎝残します。 二つ折りの手は輪が下になるようにします。 4.タレを左斜め上に向けて…

半幅帯結び(さむらい結び)

1.手先約55㎝を二つ折りにして背中心に合わせ、三角に折ります。 2.胴に2回巻きます。 3.タレは手と同じぐらいの長さになるように、長い部分は内側に折ります。 4.タレを上にして結びます。 二つ折りの手は輪が下になるようにします。 5.手先を右…

半幅帯結び(二筋太鼓)

二筋太鼓は帯揚げと帯締めを使うので、前から見ると名古屋帯で結んでいるかのように見えます。 半幅帯の素材と柄を選べば、上品な印象の帯結びになります。 1.半幅帯結び(リボン返し)の1~6と同じ方法で帯を巻き手を上にして結びます。 左が手、右がタ…