さくら小道

さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花など写真を交えて綴っています。

美しい苔と青もみじが広がる三千院

 

三千院(さんぜんいん)について

御本尊:薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)

宗旨:天台宗

山号:魚山

由緒

創建は傳教大師最澄上人が比叡山延暦寺建立の際、草庵を結ばれたのに始まります。

別名、梶井門跡・梨本門跡とも呼ばれる天台宗五箇室門跡の一つで、皇子、皇族が住職を勤めた宮門跡です。

現在の名称は、明治4年法親王還俗にともない、梶井御殿内の持仏堂に掲げられていた霊元天皇宸筆の勅願により、三千院と公称されるようになりました。

(『三千院のパンフレット』より参照)

  

三千院の写真

三千院は紅葉が有名ですが、この時期は新緑がとても綺麗です。

f:id:sakura_nt:20200907171540j:plain

 

御殿門

f:id:sakura_nt:20200907171548j:plain

 

聚碧園(しゅうへきえん)

苔と紅葉の緑が美しい客殿の庭園です。

f:id:sakura_nt:20200907171557j:plain

f:id:sakura_nt:20200907171605j:plain

f:id:sakura_nt:20200907171614j:plain

 

客殿から宸殿に行き、宸殿を出ると有清園(ゆうせいえん)が広がっています。

f:id:sakura_nt:20200907171623j:plain

 

有清園

奥の建物は宸殿です。

f:id:sakura_nt:20200907172431j:plain

 

わらべ地蔵

有清園ではたくさんのお地蔵さんに会えます。

f:id:sakura_nt:20200907171631j:plain

 

金色不動堂

f:id:sakura_nt:20200907172409j:plain

 

阿弥陀如来

鎌倉時代の石仏です。

f:id:sakura_nt:20200907172309j:plain

 

おさな六地蔵

阿弥陀如来像の角を曲がると、おさな六地蔵や他の可愛いお地蔵さんがたくさんいます。

こちらは猫を抱いてる『猫地蔵』です。

f:id:sakura_nt:20200907172318j:plain

f:id:sakura_nt:20200907172326j:plain

f:id:sakura_nt:20200907172334j:plain

f:id:sakura_nt:20200907172342j:plain

f:id:sakura_nt:20200907172350j:plain

f:id:sakura_nt:20200907172359j:plain

 

三千院の青もみじ御朱印

2020年4月1日~9月30日までの限定です。

JR東海京阪電車の『花手水と青もみじの名所御朱印めぐり』のパンフレットを提示するといただくことができます。

f:id:sakura_nt:20200907172417j:plain

 

三千院の所在地

 〒601-1242 京都市左京区大原来迎院町540