さくら小道

さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花など写真を交えて綴っています。

能福寺

 

能福寺(のうふくじ)について

御本尊:薬師如来

宗旨:天台宗

山号:宝積山(ほうしゃくざん)

由緒

延暦(えんりゃく)24年(805年)、桓武天皇の勅命を受けて唐国天台山に留学していた最澄(さいちょう)はその帰途、和田岬(神戸市)に上陸し能福護国密寺を開創されました。

日本で最初の教化霊場です。

西国三十三箇所の第二十三番札所

福原西国三十三箇所の第三十二番札所

(『能福寺のパンフレット』より参照)

 

能福寺の写真

兵庫大佛

奈良、鎌倉と共に日本三大佛の一つです。

能福寺の近くまで行くと大佛が見えてきます。

 

明治24年(1891年)に建立されましたが、昭和19年(1944年)の金属類回収令により解体されました。

現在の大佛は平成3年(1991年)に再建されました。

重量60t、総高18m(像高11m、蓮台3m、台座4m)

 

本堂 月輪影殿(つきのわえいでん)

京都東山の歴代皇族の墓陵「月輪御陵」にあった拝殿「月輪影殿」を昭和28年(1953年)に九条家より移築されたものです。

 

平相国廟(平清盛廟)

 

當勝稲荷堂

 

能福寺御朱印

f:id:sakura_nt:20200706193041j:plain

 

能福寺の所在地

〒652-0837 兵庫県神戸市兵庫区逆瀬川町1-39