さくら小道

さくら小道

着物、神社、お寺、御朱印、季節の花など写真を交えて綴っています。

訪問着の帯結び(華扇太鼓 自装)

華扇太鼓を自分に結ぶ方法です。

f:id:sakura_nt:20200706112021j:plain

 

1.手先で扇ヒダ を作り、ゴムでとめます。

 

2.柄止まりを背中心にして、胴に2回巻きます。

手先は左脇から前に持っていき、ひとまず前でとめておきます。

結び方は二重太鼓 1~6を参考にして下さい。

 

3.右脇でお太鼓の形を作ります。

二つ折りのタレの山が上にくるようにねじります。

 

4.内側のタレを折り返して一つヒダを作り、お太鼓止でヒダを固定します。

このお太鼓止はつけたままになります。

 

5.タレ先を30㎝折ります。

お太鼓止よりタレ先の方で、ヒダをとったタレと30㎝折ったタレ先を合わせます。

2枚のタレがずれないようにクリップでとめます。

 

6.30㎝折ったタレ先のところに枕、帯揚げをつけ背中につけます。

枕をつけたら、クリップは取ります。

 

このあとは訪問着の帯結び(華扇太鼓)10~13と同じ方法で結びます。